熊本国府高校サッカー部

今日は母校の新入生の招集日らしく、サッカー部のスタッフが誰も練習を見れない為、自分を招集していただいてグラウンドに行ってきました❗️
グラウンドに着くと早速生徒が掃除していました。コーチや監督に言われたわけではなく、自分で考えて行動して感心しました👍

自分は、今日初めて指揮をとったので戦術を含め全てを生徒に任せることにしました!
選手にチームの目標と個人の目標を決めてもらい、チームでシャアして試合に臨みました!
チームのテーマ
守備 … 攻守の切り替え、無失点
攻撃 … 勝負する、シュートで終わる
自分たちで決めた目標に向けチームで話し合いながら取り組んでくれました
選手は監督やコーチの駒ではありません。
プレーするのは選手たちです!
大勢の観客が入ったスタジアムで、監督やコーチの指示も聞こえない中、迷わずに自信を持って自分の選択を信じてプレーする為には、練習から自分で考えてプレーしないといけないと思います!
試合のために練習を意識して取り組んでほしいと思います!
そして高校サッカーを楽しんでほしいです!
カテゴリーなんて関係ありません!
心から楽しんで1日1日を有意義にしてもらいたいです‼️
しっかりグラウンドに挨拶をして感謝していました!グラウンドが使えるのも当たり前ではありません!
トイレに行くとこんなものが笑笑
のんきにしょんべんなんてしている場合じゃありません。今日も本気で生きていきます笑
夜は高校の同級生のYOSHIKIとご飯へ!
YOSHIKIとは小学生の頃からの付き合いで、とても自分を持った熱い男です‼️
YOSHIKIと会うと刺激をもらえて、いつも濃ゆい時間を過ごすことができます!
同期に負けないように頑張っていきます‼️

0コメント

  • 1000 / 1000